ソフトウェア紹介

Desmo

航空機の予備設計プラットフォーム

Desmo

PACE社

国内正規代理店

Desmo

Desmoとは?

Pacelab DESMO(旧Pacelab APD & SysArc)は、航空機の予備設計のために開発されたソフトウェアです。

従来、複数のツールや計算環境で個別に行っていた設計・解析・最適化を、一つのプラットフォーム上で統合的に実行可能!

商用機・軍用機・無人航空機を問わず、設計現場で培われてきた確かな実績と、最先端機能が融合したエンジニアのためのプラットフォームです。

FMU(Functional Mock-up Unit)サポートにより、既存のシミュレーション環境や外部モデルとの連携を強化。多様なプラットフォーム間でのモデル交換や協調シミュレーションが可能!

航空機およびそのサブシステムの設計・構想から、解析データに基づく評価・最適化までを一貫して支援します。



:: Desmoで航空設計の最前線を切り開く―なぜDesmoなのか?


🔍

柔軟性

シンプルな機体スケッチから高度な設計まで。Desmoは、どんな設計段階でも現場の要求に応える高い柔軟性を備えています。

⚙️

未来対応力

ハイブリッド電動や水素推進といった次世代技術も、最初から統合設計が可能。Desmoは未来を見据えたプラットフォームです。

🛠️

効率化

豊富なコンポーネントとライブラリで、設計から解析までを一貫サポート。繰り返しの調整や再計算もストレスなく行えます。

📊

統合管理

強力な解析機能とシステムモデリングをひとつに統合。複数ツールを使い分ける煩わしさから解放されます。

🔄

スケーラビリティ

複雑な機体構成や従来にない先進コンセプト設計にも対応可能。設計規模が大きくなっても、Desmoは無理なく拡張、対応できます。

🌐

学際的解析力

推進系や機体システム間の相互作用を初期段階から評価し、設計後半での手戻りリスクを防ぎます。

 

:: ソフトウェアについて


DESMOの最大の強みは、航空機の初期設計における
「試行錯誤のサイクル」を圧倒的に効率化できることです。

具体的には:

  • テンプレートをベースに設計をスタート
  • 必要に応じて仕様や設定を変更
  • 自動で再計算
  • 3Dビューやレポートで即結果を確認
  • また調整して再計算

という反復的なループを、手間なく、スピーディに繰り返せる環境を提供します。

DESMOのイメージ
この柔軟な設計サイクルを支えているのが、
MDAO(Multi-Disciplinary Analysis and Optimization/多領域解析および最適化)アプローチです。

※MDAOは空力性能、構造、重量、推進系、コストなど複数の要素を個別ではなく同時に解析・最適化し、設計全体を俯瞰しながら最適なバランスを導き出す手法です。

DesmoはMDAOアプローチを採用し、設計変更のたびにそれぞれの要素がどのように影響し合うかを評価しながら、合理的かつ高精度な最適化を目指します。

:: Desmoによる設計ワークフロー


Step 01

プロジェクトの作成

幅広いデータベースから最適な航空機テンプレートを選択し、効率的な設計の基盤を整えます。長期間検証されたテンプレートは、安定した結果を提供します。

Step 02

テンプレートの変更

コンフィギュレーターを使用して機体構造を変更し、エンジン搭載数、主翼形状、胴体構造などを調整します。3Dビューで視覚的に確認しながら設計を進められます。

Step 03

ミッションの定義

飛行セグメントを選択して飛行プロファイルを作成し、高度・距離・速度を入力して各セグメントを調整します。ペイロードの定義やドロップイベントの設定も可能です。

Step 04

結果の解析

重量内訳レポート、ミッション概要レポート、飛行包絡線、ペイロード-航続距離グラフなどを通じて設計結果を詳細に分析できます。Excel形式での出力も可能です。

Step 05

設計の最適化

パラメータバリエーション計算やトレードオフスタディといった高度な解析機能も備えており、設計の最適化に向けて柔軟に活用できます。

主要な機能

すべてを備えた設計環境

Pacelab APD/SysArcの全機能を搭載。信頼性の高い既存機能に加えて、先進的な設計ツールが統合されています。

🔌

システム全体の影響を可視化

電気、機械、熱ドメインを含む航空機システムが他に与える影響、および他から受ける影響を評価します。システム間の相互作用を設計初期から理解することができます。

🔄

FMUによる相互運用性サポート

Functional Mock-up Unit(FMU)とシームレスに統合し、他シミュレーション環境とのモデル連携や協調シミュレーションが可能です。

高性能コンピューティング対応

Pacelab Analysis Server との統合により、大規模で複雑な解析も高速に実行できます。

🚀

次世代推進技術に対応したシミュレーション

ハイブリッド電気やハイドロゲンパワートレインなどの最新の推進技術をサポートします。次世代航空機の設計に不可欠な機能です。

🔗

設計変更の影響を即時確認

初期設計段階でシステム全体の相互作用をモデル化。設計変更時の影響範囲も瞬時に把握できます。

未来の設計に備える

DESMOは、次世代航空機開発を支える柔軟な設計プラットフォームです。
電動化・水素燃料・先進モビリティなど、あらゆる最新トレンドに対応しています。

• AAM(先進航空モビリティ)

eVTOL、エアタクシー、ドローン配送など次世代モビリティの設計をサポート

• ハイブリッド推進モデル

従来のエンジン技術と電気推進の組み合わせによる効率化を設計段階から支援

• 多様な燃料タイプへの対応

従来型燃料、電動、液体水素、圧縮水素による推進システム設計にも対応

• 燃料電池バッテリー併用電動推進系統

環境に優しい次世代推進システムも初期設計段階から検討可能

未知の設計を形にする。その力がDESMOにはあります。

::メンテナンスとサポート


伍拾雀堂はPACE社から正式なライセンスを受けた日本正規代理店です。
ライセンス発行と管理、ならびにPACE社と連携した日本語でのサポートを提供いたします。

::価格とお問合せ


各製品の価格については、以下よりお気軽にお問合せください。

必須
必須
必須